年末年始 1歳児とニセコ旅行②

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
旅行・おでかけ

ニセコ旅行記と続きです。

今回綴るのはヒルトンニセコヴィレッジでの滞在がメインになります。

これから子連れで雪国への旅行を控えてる方、ニセコ旅行を控えてる方など

ぜひ最後までご覧ください!

1日目のディナー 「バー&グリル メルト」

当日チェックインしてから4泊5日分のディナー予約を問い合わせたのですが(無謀)

ラッキーなことに当日、ディナーの早い時間でメルトという

ブッフェがメインのレストランを予約することに成功しました。

到着が16:00で、17:45に入店。

奥の方の広い席に案内していただき、キッズチェアも用意してくれました。

メニューはコースメニューとブッフェがあり、

ブッフェがおすすめとのことだったのでブッフェを選択しました(^O^)

息子は無料でいただけました(^^)

レストランももちろんほとんどのスタッフさんが外国人でした(・・;)

でも席に着いた時に外国人のお兄さんが息子に「キッズのためのスペシャルコーナーがあるよ!」と言ってくれたのが嬉しかったです(^O^)

実際キッズコーナーが設けられてました♡

息子にとってあげたメニューは

  • フライドポテト
  • ラタトゥイユ
  • グリル野菜(パプリカ・ズッキーニ・なす)
  • ジャガイモのスープ
  • 塩焼き鳥

味のついてるものは水で薄めました( ̄◇ ̄;)

クリスマス・年末年始の特別料金(税込11,000円)&メニュー内容かと思いますが

外国人観光客が多いためか、本当に和洋折衷いろんなメニューがあり

それなりに満足できました!

ニセコカボチャチキンカレーをナンと一緒に食べるのが美味しく印象に残ってます!)

「NISEKO 世」インバウンド向けショッピングエリア

ご飯を食べ終わった後は、次の日以降のレストラン探しのためヒルトンニセコヴィレッジを出てすぐの

ショッピングエリア「ニセコ 世」へ!!

こちらのショッピングエリアの奥の方には8店舗ほどレストランや居酒屋・定食屋などがあり

こちらを偵察に行き、旅行のどこかの日の夕飯場所を決めることになりました。

ヒルトンニセコヴィレッジを出て左手すぐの階段を登るとニセコ世につきます。

階段上がったらびっくり!

雪面にカラフルなライトが揺らめいてとっても綺麗でした。

全体的に雰囲気がとても良く楽しかったです。

奥まで行った所にはクリスマスツリーもあり一層綺麗です。

雪景色とクリスマスツリーって美しいですね〜♡とても癒されました。

息子も地面のカラフルさとクリスマスツリーにテンションが上がり楽しそうでした♡

それと、敷地内に薬局もありました。

1階がコンビニのように飲食物が販売しており(1本20万円の高級ワインもあった笑)

2階はドラッグストアに売っているような日用品・化粧品・衛生用品も販売しており便利でした。

離乳食も販売していたので助かりました!!!

そして帰り道。

階段を登ってきたということは階段を降りなければいけません。(あたりまえ)

私は息子を抱っこ紐で抱っこしてし下が見えない状態だったので

「まじで気いつけて降りなあかん、滑るからゆっくり行きや!!」と

両親に声かけした矢先に、

アラフィフの母が滑って何段か尻餅つきました( ̄◇ ̄;)!!!

それをみた父が「おお!大丈夫か!!!」と大きな声が出た途端

アラ還の父も滑って尻餅つきました( ̄◇ ̄;)!!!!

2人とも手すりをしっかり持っていたため怪我はなかったですが、本当ヒヤッとしました(^^;;

気をつけやと言ったにもかかわらず、うちの母は軽い足取りで降りたからです…

私は一段一段片足だけで降りてたのに(^^;;

皆さんも行かれる際は気をつけてください!

雪の階段はすぐ滑ります!!!笑

朝食ブッフェ 「メルト」

朝食会場は2つあるようで

父がヒルトンオーナーズの会員のため2Fの「メルト」を案内されました。

ヒルトンオーナーズ会員でない場合は3階の会場になるのかな?

初日はたまたま一番奥の半個室のような席に案内されました。

(窓ガラス越しの雪景色が綺麗でした♡)

そこはそこで静かに食事でき落ち着きましたが

2日目以降はブッフェ台に近い席に案内され思ったのがやっぱりブッフェ台に近い席が便利でいいですね(笑)

和洋たくさんの種類があり楽しかったです。

とても満足感のある内容でした。

4日間ここの朝食を食べた私のお気に入りは

⭐︎オムレツ(トッピング トリュフ以外)

  • チョコバナナクレープ
  • 蒸し野菜のチーズソース
  • 北海道産ヨーグルト(バナナとりんごの果肉たっぷりソースを入れて)
  • ひつまぶし

です!

オープンキッチンで目の前で作ってくれるオムレツはもちろん外国人で笑

初日はトッピング全てMIXで食べたのですが、

トリュフの風味と塩気?が強すぎて口に合わず翌日から

「MIX No truffe Please」でトリュフ以外全部入れで頼んだらとっても美味しかったです!

クレープは生地が美味しくハマりました。

息子はパンケーキにハマり毎日パンケーキ食べてました笑

息子にとってあげたメニューは

  • 蒸し野菜、チーズソース少し
  • ヨーグルト、バナナとりんごのソースかけて
  • 一口サイズのハッシュドポテト
  • ハンバーグ
  • フルーツ
  • ミニトマト

毎日ほぼこの同じものを取ってあげてましたが美味しそうに食べてくれました。

今回はここまでにします。

続きは③で、次回は息子初めての雪遊びとゲレンデについて少しお話しします。

ぜひパート③もご覧ください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました