こんにちは、はるです。
今回は奈良にあるマリオット系列の
「JWマリオット・ホテル 奈良」に1歳子連れでデイユース利用したレポになります。

JWマリオットは日本に初めて上陸した高級ホテル。
奈良公園など観光スポットもアクセスしやすい立地でバス1本で行ける便利な立地で
ホスピタリティが素晴らしく、気遣いがとても心地よかったです。
とても子連れに優しい良いホテルだと印象に残るデイユース利用体験でした!
今回の記事をみてわかること
- JWマリオット・ホテル奈良のデイユース利用概要
- ホテルロビー・客室・ラウンジの様子
- レストラン「シルクロード・ダイニング」について
今回の一番伝えたいことは
奈良観光にJWマリオットのデイユース利用はめっちゃ便利だった!
小さい子連れ奈良観光に高級ホテルのデイユース利用はあり!
子連れで人の多い人気観光地での日帰り旅行は疲れますよね。
そんな時に人目を気にせずゆったり休めるのがよかったです!
ぜひ、参考に最後までご覧ください!
\\\ホテル公式サイトはこちらをタップ///
JWマリオット・ホテル奈良のデイユース利用概要
ざっくりとデイユース概要は以下の通りです。
利用時間 | 10時〜17時 (最大7時間) |
予約方法 | 電話 |
ラウンジ利用 | マリオットBonvoyプラチナ会員以上で無料利用可能 |
フィットネス・プール利用 | 無料利用可能 |
利用料金 | 1泊約70,000円の日で→デイユース約25,000円 |

もう少し詳しく説明して行きますね。
1.デイユース利用時間
10時〜17時の最大7時間となります。
何時にチェックインしても17時にチェックアウトとなります。
2.デイユース予約方法
電話での予約となります。
現在マリオットボンヴォイのサイト・その他旅行サイトからも
デイユースのプランそのものがありませんでした。(2025/3現在)
直接電話でデイユースの利用が可能か確認するのが良いでしょう。

今回我が家は日曜日の利用でしたが当日の予約で大丈夫でしたよ♪
3.ラウンジ利用(小さい子連れでも)
宿泊同様、マリオットボンヴォイプラチナ会員以上は無料での利用が可能でした。

息子は1歳ですが小さい子供もラウンジ利用できるのはありがたかったです!
子供椅子もあったのが嬉しいポイント。
フードについては17:00〜の提供のためいただけませんでした。
17:00まではコーヒー紅茶・ソフトドリンクと個包装のクッキーやチョコなどお菓子を楽しめます。

ほとんどドリンクだけなので、あまり利用する人も多くなくのんびり過ごせましたよ!
4.フィットネス・プール利用
宿泊者同様利用可。
ただし2025年4月から6歳未満の子供はプールが利用不可になるみたいです。
我が家は今回せっかく年齢制限ない期間に来れたのに
今回親子どちらも水着を持ってきていなかったので利用できず、
次JWマリオット奈良のプールを利用できるのは
息子が6歳になってからということになりますね( ; ; )
少し残念です。
5.利用料金
調べても正確な金額は出てきませんでしたが
今回我が家が利用した時は
1泊利用で約70,000円
↓
デイユース約25,000円 でした!
大体の価格はこんなイメージかなという程度の参考にしてください。
正確な値段は電話で問い合わせてくださいね。
ホテル内の様子
ホテル内は木の温もりを感じ、
落ち着いた空間でところどころ鹿のオブジェやイラストがあり
奈良の文化や歴史を感じる空間になっています。
和のテイストが心地よいです。

客室も木の温もりを感じるお部屋で落ち着きます。
壁面には鹿の角からインスピレーションを受けたという木のアート。


印象的だったのはアーチ状になっている洗面台。

息子はこの洗面台の周りをぐるぐる歩き回って楽しそうにしていました(笑)

高級感がありテンション上がります(^O^)
レストラン「シルクロード・ダイニング」 1歳子連れランチレポ
営業時間は以下の通りです。
- 朝食: 7:00 – 11:30
※ビュッフェ営業時は10:30クローズ、以降はセットメニューのみのご提供となります。 - ランチ: 11:30 – 14:00 (L.O 13:30)
- スイーツブッフェ (開催日のみ): 15:00-16:30 (90分制)
- ディナー: 17:30 – 21:00 (L.O 20:30)
今回ランチタイムは当日10時に電話して予約可能でした。
席のみ予約で時間通り来店。
隣の席との間隔も広めで好印象♪
あらかじめ1歳の息子用に子供椅子・子供の器・カトラリーを用意してくださいました。
他にも赤ちゃん連れのお客さんもいたので安心しました(^O^)

大人は「シェフおすすめランチコース」¥5,950
子供は「お子様セットメニュー」¥4,000 を注文。(税サ込)
「シェフおすすめランチコース」¥5,950



量もちょうどよく、盛り付けは美しい。
全てのお料理に奈良の食材が使われており「ここでしか食べれない」と満足度が上がりました♪
一皿で味や食感の変化を楽しめるお料理でとっても美味しかったです!!
あ、パンも美味しかったですよ。(パン好き)
ただしバターには“蕎麦の実“が使われているので蕎麦アレルギーの方は
スタッフにアレルギーを伝えて普通のバターをいただきましょう。
私が蕎麦アレルギーであることを伝えたらバターは無塩か有塩か好みを尋ねられました(^O^)
デザートも美しくてテンション上がる!

しかし甘すぎてコーヒー来るまで食べすすめられませんでした(・・;)
総評:とても満足
値段も高級ホテルにしてはリーズナブルな方だし
ひと皿ひと皿奈良の食材を使っており美味しい。
素敵な空間でここでしか食べられないコースだと満足度は高かったです。
「お子様セットメニュー」 ¥4,000
子供メニューはこちら。

1歳児にこれ(値段)はやりすぎやろと思うがまあこれしかないので仕方ない。
まずはコーンスープ。
とっても美味しかったようでクレクレコールがすごかったです。
メインがくる前にお腹いっぱいになっても可哀想なので半分いただきましたが
野菜本来の甘味がすごい!!!!
さすがレストランのコーンスープだと感心しました。
いい意味で塩味がしない、甘味のあるスープでした。やー、凄い。
メイン登場。

凄いボリューム!
オムライスは卵が半熟でした。
よく焼きって言えばよかった。
一応息子は卵を避けてチキンライスのみ食べさせました。

どれも半分くらいは喜んで食べて、後は食べ盛りの成人男性に食べてもらったよ(笑)
デザートはバニラアイスとイチゴでした♡
イチゴだけ食べてアイスは少しだけ、残りはまた成人男性が食べてた(笑)

総評:高い…(笑)
そりゃそうだ、でも1歳児だからかもしれない。
これが年長さんくらいになって全部食べられるようになったら、
一緒にコース料理を食べているという感覚で子も親ももっと価値を感じるのかな!

今回の我が家のデイユース利用
今回の我が家のデイユース利用体験をさらっと紹介します。
11:00 | ホテル到着・チェックイン |
〜11:30 | ラウンジで部屋の準備ができるまでコーヒータイム |
12:30 | シルクロード・ダイニングでランチ |
14:30 | 奈良公園で鹿と戯れ・大仏を見に観光 |
16:00 | ホテルに帰ってきてラウンジでコーヒーをいれ部屋に戻る |
17:00 | チェックアウト |
チェックイン時、「デイユースをさっき電話で予約した」と伝えたら
フロントの方が少し慌てた様子で「確認しますお待ちください」との反応だったので
予約したことがスタッフ間で伝わってなかったのかな?
しばらくして予約の確認が取れたようでしたが部屋の準備がまだとのことで
ラウンジで部屋の準備ができるまで待つことになりました。
奈良観光は何度か済んでいるので今回は奈良公園を散歩程度に行くのみで、
ホテルを出てすぐバス停があり、目当ての奈良公園まで行けるので便利でしたよ。

子供がいると、人が多い人気観光地でどこで休ませよう問題がありますが、
デイユース利用することで部屋で人目を気にせずゆったりできるのでとってもよかったです!
子連れでの高級ホテルのデイユース利用は便利!
観光しまくりたい!という方には勿体無いように思いますが
我が家のように、観光は少しでいいからとにかくゆっくりしたい。
リーズナブルに高級ホテルステイを楽しみたいという方にはおすすめです!
奈良観光にぜひ参考になれば嬉しいです。
最後までご覧いただきありがとうございました。
\他にも小さい子連れの旅行記事を書いています/
コメント